English Challenge 2 English power up 【朝学習】 10月から、毎週木曜日に行っている英語の朝学習は内容を変更し、英語の音読に挑戦しています。デジタル教科書で、各自で読んで、意味や読み方がわからない単語をマスキングしたり、確認したりしながら、「音」と「文字」「意味」を合致させて読みます。自分に合った方法で進めていますが、音声を聞きながらシャドーイングで練習している生徒もいました。
English Challenge 1 OH MY GOD _English Games(通称OMG)【英会話】 令和5年度も月1回、水曜日の放課後にALTと英会話を楽しむ、OH MY GOD - English Games を実施します。 第1回目は、3年生修学旅行中の5月17日(水)に、1,2年生を対象に、キャラクターに面白い名前をつけて遊ぶカードゲーム「ナンジャモンジャ(株式会社すごろくや)」を英語で行いました。語彙力と記憶力が必要で少し難しいゲームですが、学年を越えて楽しくプレイすることができました。
【令和4年度】イングリッシュ チャレンジ
English Challenge 10 Chit Chat【おしゃべり】 本校のALTは、月・水・木曜日の週3日間勤務しています。勤務日の昼休みは図書室で、訪れた生徒と英語でおしゃべりを楽しんでいます。話題は、「最近の出来事」「自分の趣味」「好きなアーティスト」など楽しい話なら何でもありです。ALTと楽しく話がしたい人は、ぜひ図書室をのぞいてみてください。話のきっかけに困ったら、Howで始まる疑問文で話してみましょう。How are you?
English Challenge 9 OH MY GOD _English Games(通称OMG)【英会話】 11月9日(水)放課後に会議室で第5回OMGを行い、1年生10名が参加しました。前回と同じ「Direction Maze」という、目隠しをして、英語の指令を聞きながら進み、ゴールを目指すゲームをチーム対抗で行いました。みんな元気に、覚えた英語の表現をフル活用して指示を出し、ゲームを楽しみました。
English Challenge 8 GTEC【英語4技能試験】 今年度も2年生・3年生が、GTEC(新見市事業)試験を行います。GTECとは「reading(読むこと)」「writing(書くこと)」「lisenting(聞くこと)」「speaking(話すこと)」の4つを技能別に試験し、自分の英語の実践力を確認するテストです。県内多くの高等学校も実施しており、卒業後も中学校2年生からどれだけ英語力をつけてきたかを確認することができます。 事前に練習テストも実施しますが、日ごろから授業内外で英語にたくさん触れ、どんどん失敗しながら、「使える英語」を身につけていきましょう!
実施日 2年生・・・10月17日(月)・18日(火) 3年生・・・10月11日(火)・12日(水) English Challenge 7 OH MY GOD _English Games(通称OMG)【英会話】 9月14日(水)放課後に会議室で第4回OMGを行い、3名が参加しました。「Direction Maze」という、目隠しをして、友達の英語の指令通りに進んでゴールを目指すゲームです。"Pick up the ball." "Get on the table." "Go straight."..... 様々な表現を使って、友達を安全に出口まで導くことができていました。 English Challenge 6 Power up English【朝学習】 毎週水曜日は、全校で英語の朝学習を行っています。eライブラリ(AIドリル)やプリント、ワーク等で、理解できていないところ学び直したり、現在、授業で学習している内容を予習・復習したりと、個別学習をしています。授業で学んだことを忘れないように、継続して取り組んでいきます。 ヒントを読むこともできます。 記述式問題にも挑戦!
English Challenge 5 OH MY GOD _English Games(通称OMG)【英会話】 6月8日(水)放課後に行った第2回OMGに、13名が参加しました。「Mad libs」という、空欄のある英語のストーリーに、指定された品詞で思いつく単語を入れて、面白い文章を完成させる言葉遊びを楽しみました。 今回は2~3人のグループで単語を選んで作文し、最後に、完成したヘンテコな文章をみんなで読み上げて大笑いしました。 次回は7月6日(水)です。希望者は誰でも参加できます。詳しくは、English Board(掲示板)の案内を見てください。 English Challenge 4 Power up English Word Test【全校英単語テスト】 毎月月末の水曜日に、全学年共通の50問英単語テストを実施しています。5月の満点(50点)の生徒は、12名(3年生8名、2年生4名)でした。GOOD JOB !!
English Challenge 3 OH MY GOD _English Games_(通称OMG)【英会話】 今年度は、月1回(水曜日の放課後)、ALTとゲームをしながら英会話をする活動を行っています。 第1回目は、5月11日(水)に16人の生徒が参加して、背中に書かれた単語が何かを当てる、チーム対抗でゲームを楽しみました。 次回は6月8日(水)に行います。希望者は誰でも参加できます。詳しくは、English Board(掲示板)の案内を見てください。
English Challenge 2 English Board【掲示板】 ALTと共同で英語の掲示板を設定していますが、これは、生徒一緒に作り上げる掲示版です。 ミッションは、「校内に隠れている恐竜を探し出し、順番に並べて英語のメッセージを完成させる。」です。あと2頭まだ見つかっていません。頑張って探してください! English Challenge の取り組みの一部を紹介します。ALTの先生と共同して掲示板を活用した取り組みです。詳しくは次回で・・・。